ウクディのサイトをご覧頂き誠にありがとうございました。ご不明な点、ご意見やご要望、このサイトのご感想など、何なりとお気軽にお問合せ下さい。問合せ先は次の通りです。
お電話によるお問合せについて
 事務所不在で 026-258-1005 のお電話でお取り次ぎできない場合、校長・石川の携帯電話(090-4180-5034)に転送されますので、しばらくお待ち下さい。
 さらに講習中等で携帯でもお取り次ぎできない場合は、留守番電話になりますので、メッセージをお残し下さい。折り返しお電話させていただきます。お手数かけますが、よろしくお願い致します。
お申込み方法
| 申込フォーム | |
|---|---|
| WEB申込 | |
|   
 ⇒氏名、TEL、希望プログラム&日程、レンタルの有無  |  
               |
| 電話(9:00〜21:00) |   事務所:026-258-1005 石川携帯:090-4180-5034 ⇒氏名、TEL、希望プログラム&日程、レンタルの有無  |  
               
お電話によるお申込みについて
 事務所不在で 026-258-1005 のお電話でお取り次ぎできない場合、校長・石川の携帯電話(090-4180-5034)に転送されますので、しばらくお待ち下さい。
 さらに講習中等で携帯でもお取り次ぎできない場合は、留守番電話になりますので、メッセージをお残し下さい。折り返しお電話させていただきます。お手数かけますが、よろしくお願い致します。
ウクディに参加したことのある方は...
 ご希望のプログラムと日程をお知らせ下さるだけで結構です。申込書をお送り下さる必要はありません。
 当日は、当方で印刷した申込書の内容をご確認の上、参加注意事項に署名していただくだけです。
参加費のご清算
- 参加費は当日清算、もしくは事前に下記宛にご入金下さい
 - 野尻湖で集合受付のプログラムは、クレジットカードや電子マネーが使えます
 - 尚、一部の特別プログラムについては、事前に参加費全額をご入金頂く場合がありますことを予めご了承下さい
 
| 銀行振込 |   八十二銀行 信濃町支店 普通預金 211367 口座名:ウクディ  |  
               
|---|---|
| 郵便振替 |   記号:11120 番号:28849011 口座名:石川義治  |  
               
| 現金書留 |   〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻268-1 ウクディ宛  |  
               
参加日当日
- 事前にご入金を頂いた方は、ご入金の控えをお持ち下さい
 - ウクディのプログラムに参加する場合、保険の手続きを含めた安全管理及び運営管理上、【個人データを含む所定の申込書提出】が必要となります
 - ⇒お申込みフォーム等で事前にデータをお寄せ頂いた方には、印刷された書面にご署名して頂きます
 - ⇒必要データが不足の方は、必要事項をご記入の上、ご署名して頂きます
 
注意事項
 ウクディでは、参加者の安全確保を第一に、ユーザーの皆様に快適にウクディを活用していただくために、下記の諸注意事項を明示しています。
 何卒ご協力とご理解の程、よろしくお願いいたします。
■参加費の表示価格
ウクディが表示している価格は、原則として消費税が含まれた総額表示となっています。
■内容の変更、中止
天候や参加者の状態、コンディション不良などによって、安全確保が危ぶまれると判断した場合、内容を変更もしくは中止することがあります。中止の場合は該当する参加費を払い戻します。
- 中止基準:当校の催行規定に準じて催行または中止の判断をします
 - ⇒野尻湖では、一定以上の強風の場合に中止になります
 - ⇒川下りでは、一定以上の増水の場合に中止になります
 - ⇒カヌー/サップ活動はもともと濡れることを想定している活動ですので、雨天=中止ではありません
 
■事前キャンセル(予約の取り消し)
予約お取り消しの場合は、下記のキャンセル料がかかりますのでご注意下さい。返金手数料は参加者のご負担となります。尚、海外ツアー等特別プログラムにキャンセル規定が記載されている場合は、そちらの規定に準じますのでご了承下さい。
- 【家族でカヌー水遊び】
 - 講習開始7日前〜前日 ------ 2,000円/家族
 - 当日------------------------------ 100%/家族
 - 【上記以外のプログラム】
 - 講習開始7日前〜前日 ------ 2,000円/名
 - 当日------------------------------ 100%/名
 
■途中キャンセル
 当該プログラムが開始された後のキャンセルにつきましては、プログラム開始までの準備や当該日時に他のお客様のお申込みをお断りする事等に鑑み、お支払頂いた参加費は通常当社に生じる損害としてご返金できませんので予めご了承下さい。
 ただし、下記要件で中止する場合は、提供できなくなったサービス相当部分につき、当社の実費を控除した残金をご返金いたします。
- 当社の責めによりプログラムの途中で中止する場合
 - 天候の影響により、上記中止基準によりプログラムの途中で中止をする場合
 
■保険
ウクディ主催のプログラムには傷害保険がかけてあります。活動中の事故については保険額以内の処置は行いますが、それ以上の責任は負いかねますのでご了承下さい。
■個人情報
 申込の際に記載していただく個人情報は、保険手続及びウクディからのご連絡・ご案内以外に使用することはございません。但し、法令に基づいて提供が求められた場合や、人命等差し迫った緊急性がある場合は情報を開示する場合がありますことを予めご了承下さい。 
                
 
                
■写真
プログラム参加中に撮影した写真をHPやパンフレットなどに使用させていただく場合がありますことを予めご了承下さい。写真の使用を望まない場合は、事前にお申し出下さい。
参加日当日に提出していただく申込書には、下記の「参加注意事項」が記載されており、この内容を理解&同意の上で署名が求められますので、予めご了承下さい。
== 参加注意事項 ==
【活動の危険性】お申込みされた活動は、自然環境の中で活動するものであり、そのような活動に参加するということは様々な危険が伴い、様々な注意義務が求められます。そして万全の安全配慮をしていても、不測の事態により事故やケガが生じる可能性があります。
【スタッフの安全活動】運営スタッフは予想される事故やケガなどの危険回避を含めた、できる限りの安全配慮・確保に努めて運営して参ります。そしてこの安全の精度を高めるために、参加者が実践しなければならない安全のための知識や注意義務、行動方法を適宜アドバイス&サポートしていきます。
【参加者の注意義務】参加者はアドバイスされた安全のための知識や注意義務、行動方法を注意深く聞き、実践する努力をし、参加者自身もできる限りの安全配慮に努める必要があります。
【参加者の健康管理】参加者は当日の体調を含め、持病・疾病・傷害・障害・妊娠・アレルギーなど健康上留意点がある場合、事前にウクディに申し出る必要があります。申告の無かった疾患やアレルギー等による事故については、ウクディは責任を負いかねますので予めご了承下さい。
【参加者同士のトラブル】参加者同士でトラブルが起きた場合、ウクディは責任を負いかねますので予めご了承下さい。
【写真の使用】プログラム参加中に撮影した写真を、HPやパンフレットなどに使用させていただく場合がありますことを予めご了承下さい。写真の使用を望まない場合は、事前にお申し出ください。
【個人情報の扱い】上記に記載されている個人情報は、保険手続及びウクディからのご連絡・ご案内以外に使用することはございません。但し、法令に基づいて提供が求められた場合や、人命等差し迫った緊急性がある場合は情報を開示する場合がありますことを予めご了承下さい。
 私はこの活動に自らの意思で参加し、参加するに当たって参加注意事項を理解し、同意した上で、署名します。私が未成年の時は私の親権者と共に署名します。
 参加者本人の署名                                年   月   日
★未成年者の場合
 親権者の署名                                  年   月   日
 私はこの活動に自らの意思で参加し、参加するに当たって参加注意事項を理解し、同意した上で、署名します。私が未成年の時は私の親権者と共に署名します。
 参加者本人の署名              年  月  日
★未成年者の場合
 親権者の署名                年  月  日
 大自然の中でやるカヌーやスキーなどのアウトドア活動はとても楽しく爽快で、非日常的な刺激を持つ環境に優しいレジャーです。
 しかしその反面、自然環境の中での活動には様々な危険が潜んでいます。一歩間違えれば、本人はもとより周囲の人々をも危険に陥れたり、死亡事故まで誘発する可能性のあるレジャーであることを認識する必要があります。
 安全で快適なアウトドア活動を楽しむために、自然と付き合うためのルールやマナー及び自分自身の事故防止と他人の安全に対して責任があり、注意義務が求められます。各活動の注意事例は次の通りです。
■アウトドア活動全般に関して
- 他人の体や持ち物に危害を与えないよう注意を払いましょう
 - 気温や水温等活動フィールドに適したウエアを身につけましょう
 - 使用前に用具を点検しましょう
 - 万全な体調で野外活動に望みましょう
 - ゴミのポイ捨ては厳禁。必ず持ち帰りましょう
 - 立ち入りが禁止されている場所へは許可なく入ることは出来ないので注意しましょう
 
■カヌー/サップ活動に関して
- カヌー/サップは、水中に放り出される(漂流する)可能性が常に有る活動です カヌー遊びについて:カヌーは危ないの?
 - 講習を受講する場合はインストラクターの指示に従いましょう
 - ライフジャケットは必ず着用しましょう
 - 必要に応じてヘルメットを着用しましょう。
 - 水温や気温に適したウエアを身につけましょう
 - カヌータイプに合ったレッスンを受けましょう
 - 単独パドリングは極力謹みましょう
 - 水辺にはパドラー以外の人達も大勢いるので気持ちよく共有できるように心がけましょう
 
■スキー活動に関して
- スキーは、スキー場と言えども雪山という過酷な条件の中で滑走というスピードが伴う活動です
 - 講習を受講する場合はインストラクターの指示に従いましょう
 - 前方に注意を払い、いつでも人や事物を避けられるように速度をコントロールしましょう
 - 前方滑走者が優先。追い越し時は前方滑走者に影響を与えないよう十分間隔を空けましょう
 - コース合流、斜面横断、滑り始めは、上と下に注意しましょう
 - コース上を塞がないように注意しましょう
 - スキー用具には流れ止めを装着しましょう
 - 標識等スキー場の警告に注意し、スキーパトロールやスキー場係員の指示に従いましょう
 
ウクディは、個人情報の重要性を認識し、個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守し、その管理に最大限の注意を払います。
■個人情報の収集とその利用目的
ウクディをご利用する場合、個人を特定できる情報の提供をお願いする場合があります。お客様からご提示頂いた個人情報は下記目的にのみ使用し、次項「個人情報の公開」を除き、いかなる第三者にも情報を提供または公開することはありません。
- ウクディ主催・主管プログラムにおける保険手続
 - 講習のご案内等の通信、配信
 - 商品販売における、商品の発送、決済
 - 緊急事態が生じた場合の連絡
 - その他業務遂行上、必要な連絡
 
■個人情報の公開
下記該当する場合、必要に応じて個人情報を提供、開示する場合があります。
- ウクディ主催・主管プログラムにおける保険手続
 - 人の生命、身体及び財産などに対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
 - 法令に基づいて裁判所や警察などに開示あるいは提供を求められた場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合
 - 情報公開について、本人の同意がある場合
 
日頃よりウクディのホームページをご利用いただきありがとうございます。 当ホームページの閲覧にあたり、下記内容をご一読くださいますようお願いいたします。 なお、下記内容につきましては予告なく変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■著作権
当ホームページの内容(文章、写真、画像、データ、イメージ、グラフィックス、アニメーションなど)およびこれらの配置、編集などについての著作権はウクディおよびその作成者に帰属しております。これらの無断使用、転載、変更、商業的利用は固くお断りいたします。
■文章およびその内容
ウクディは当ホームページ上の文書及びその内容や情報に関し、できる限りの誠意を持って記載しておりますが、如何なる保証もするものではありません。また、当ホームページ上の文書に記載されている内容や情報は、予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご承知おき下さい。
■リンク設定について
 ウクディ・ホームページへのリンクは、原則として自由ですが、情報発信元を誤認させるような形でリンクを張ることは、お断り致します。
 リンク先はテキスト「ウクディパドリングスクール」からトップページ(https://www.kayak-canoe-ucdi.com)に設定していただくことを原則とします。
 バナーからリンクを張る場合には、下記バナーをご利用の上、ALTにテキスト「ウクディパドリングスクール」をご指定下さい。
 
 
              また、下記に該当するウェブサイトからのリンクは固くお断りします
- 当スクール、または他社 (者)・他団体を誹謗中傷したり、信用失墜を意図する内容を含んだサイト
 - 当スクール、または他社 (者)・他団体の著作権、商標権等の知的財産権、財産、プライバシーもしくは肖像権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのあるサイト
 - 公序良俗に反する内容を含んだサイト
 - 違法または違法な可能性を有するコンテンツを含むサイト
 - フレーム内で本ウェブサイトが展開されるなど、当社のコンテンツであることが不明確となり、第三者に誤解を与える可能性があるサイト
 
■その他
当ホームページの利用により生じた損害および当ウェブサイトの停止、中止による損害について一切の責任は負いません。